
2025/8/8
「トレーラーハウスって実際どのくらいの広さがあるの?」
サイズ感がイメージしづらくて、不安に思っている方も多いかもしれません。
ここでは、弊社での取り扱いのトレーラーハウスのサイズについて、ご案内いたします。
〈ハーフサイズ:幅3.4m 長さ7.5m 高さ4.1m以下〉
〈レギュラーサイズ:幅3.4m 長さ11m 高さ4.1m以下〉
※上記のサイズは、特殊車両扱いとなる大型サイズです。いずれもけん引車(トレーラー専用の牽引車両)での公道移動が可能な範囲です。設置場所やご要望に応じて、サイズをカスタムすることも可能です。サイズによっては特殊車両ではなく、下記のように車幅2.5mのようなコンパクトトレーラーハウスは一般車両として扱える場合もあります。
30㎡以上:
ロフト付きの居住用として家族利用も可能。
広めのリビングや複数室に仕切る間取りもOK。
15㎡前後(約9畳):
コンパクトな1人暮らしや事務所、書斎スペースにちょうどいいサイズ。
20~25㎡(約12〜15畳):
トイレ・シャワー・キッチンを備えたセカンドハウスや店舗向けに人気。
トレーラーハウスは、ご希望の土地まで安全かつ法令に沿って運搬・納車いたします。
運搬の際は、道路交通法を遵守し、運輸支局や関係行政への申請を都度行ったうえで、安全走行を徹底しています。使用するシャーシ(架台)も、行政や運輸支局に安全性を認められた実績のある専用仕様のものを採用しています。
ただし、以下のような注意点がございます。
📍前面道路の幅が4m以下の土地はトレーラーハウスのけん引での搬入ができません
📍トレーラーハウスのサイズが通行可能な道路沿いであることが必要です
📍日本RVトレーラーハウス協会と国土交通省が定めた基準の通過
👉 不明な点などありましたらお気軽にご相談ください。
モデルハウス見学のお申し込み・お問い合わせは[こちら]まで!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京都府福知山市初 全国でも珍しい【トレーラーハウス専門店】
近畿圏内はもちろん、全国に対応
(京都府/福知山市・舞鶴市・綾部市・南丹市・宮津市・京丹後市、兵庫県/豊岡市・丹波市・朝来市など)
790万円から トレーラーハウスで新しいライフスタイルをご提案します
住居モデル・事務所モデルをご見学いただけます
お問い合わせはこちらから↓
https://trailer-company.jp/contact/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
画面上では伝わりきらないトレーラハウスの魅力を体感していただくために、
モデルハウスをご用意しています。
お気軽にお越しいただき、見て、触れて、感じて、トレーラーハウスの心地よさをご体感ください。